子供が生まれるときに必要な書類(男性職員向け)です

住民票,戸籍謄本(抄本),出生届受理証明書など,お住いの市区町村で書類の交付を受ける必要がありますので,それぞれのケースに応じて何通必要になるのか,あらかじめ確認することをお勧めします。また,配偶者が育児休業などで所得が減る場合に,扶養親族として申告できる場合がありますので,ご確認ください。その際,扶養手当の扶養親族,公立学校共済組合の被扶養者,税法上の扶養親族は,それぞれ要件が異なりますので,併せてご確認ください。

書類名 説 明
特別休暇簿 または 特別休暇(申請・届出)書
(校長決裁の場合は特別休暇簿,市町村教育長決裁の場合は特別休暇(申請・届出)書に記載してください。)
配偶者の出産に伴う各種手続きや入院・退院の立会い,出産時の付き添い等のために2日以内の特別休暇を取得することができます。出産に伴う入院の日から出産後2週間の期間内で,連続,断続または時間単位の取得が可能です。
また,出産に係る子または未就学児童を養育するための特別休暇を取得することができます。期間は,出産予定日の8週間前から出産後8週間の期間内です。
母子手帳の写し 特別休暇の要件を証明する書類となります。
扶養親族届 扶養手当の受給申請に使用します。
Excelファイル
戸籍謄本,戸籍抄本,出生届受理証明,母子手帳の写しのいずれか1つ 扶養親族届の添付書類となります。
配偶者の給与支払証明書 または 所得証明書(収入額及び所得額が分かるもの)等 配偶者が宮城県の給与条例適用職員以外の場合に必要です。(自営業を含みます)
配偶者が当該子の扶養手当に相当する手当を受給していないことの証明 配偶者が宮城県の給与条例適用職員以外の場合に必要です。
被扶養者(認定・取消)申告書 お子様を被扶養者として申告するための書類です。
公立学校共済組合宮城支部のサイトからダウンロードできます。必要な書類の一覧表もダウンロードできます。
被扶養者の認定をするとき
児童手当・特例給付認定請求書(様式第2号) 生まれるお子様が第一子の場合は,この書類を提出してください。
宮城県教育委員会福利課のサイトからダウンロードできます。
Excelファイル
児童手当・特例給付額改定認定請求書(様式第11号) すでに児童手当を受給している場合は,こちらの書類を提出してください。
宮城県教育委員会福利課のサイトからダウンロードできます。
Excelファイル
世帯全員の住民票 児童手当の書類に添付してください。
所得証明書(申請者本人のもの) 児童手当・特例給付認定請求書(様式第2号)の添付書類として必要です。
所得証明書(配偶者のもの) 配偶者に所得がある場合に添付書類として必要です。
出産祝金請求書 宮城県教職員互助会に加入している方は,この書類を提出してください。
宮城県教育委員会福利課のサイトからダウンロードできます。
Excelファイル
育児休業承認請求書 妻の第一子出産に係る産後休暇期間中に,その子の育児のために育児休業等をすることができます。また,妻が第二子出産に係る産前産後休暇期間中に,第一子に係る育児休業等をすることができます。
出生証明書,母子手帳,出生届受理証明書のいずれかの書類(写し可) 育児休業承認請求書の添付書類となります。
育児休業手当金(変更)請求書 子が1歳に達する日までの期間,毎月請求する必要があります。保育所に入所できない場合等は,1歳6ヶ月まで請求することができます。
公立学校共済組合宮城支部のサイトからダウンロードできます。
Excelファイル
育児休業等掛金免除申出書 育児休業を開始した日の属する月から育児休業を終了する日の属する月の前月までの期間について免除されます。
公立学校共済組合宮城支部のサイトからダウンロードできます。
Excelファイル
償還猶予申出書 育児休業期間中,公立学校共済組合貸付金の償還猶予を希望する場合は提出してください。
公立学校共済組合宮城支部のサイトからダウンロードできます。
Excelファイル








出産費等内払金支払依頼書 / 出産費・家族出産費請求書 被扶養者である配偶者が出産したときに使用します。
公立学校共済組合宮城支部のサイトからダウンロードできます。
出産費等内払金支払依頼書
出産費・家族出産費請求書
出産費用明細書の写し 出産費等内払金支払依頼書 / 出産費・家族出産費請求書に添付してください。
直接支払制度の合意文書 出産費等内払金支払依頼書 / 出産費・家族出産費請求書に添付してください。
産科医療補償制度対象分娩であることを証明する印が押された書類 産科医療補償制度加入機関で出産した場合は,領収書や請求書に制度対象分娩であることを証明する印が押されます。出産費等内払金支払依頼書 / 出産費・家族出産費請求書に添付してください。











出産費等内払金支払依頼書 / 出産費・家族出産費請求書 被扶養者である配偶者が出産したときに使用します。医師または助産師の証明欄に証明を受けてください。
公立学校共済組合宮城支部のサイトからダウンロードできます。
Excelファイル
出産費用明細書の写し 出産費等内払金支払依頼書 / 出産費・家族出産費請求書に添付してください。
直接支払制度の合意文書 出産費等内払金支払依頼書 / 出産費・家族出産費請求書に添付してください。
産科医療補償制度対象分娩であることを証明する印が押された書類 産科医療補償制度加入機関で出産した場合は,領収書や請求書に制度対象分娩であることを証明する印が押されます。出産費等内払金支払依頼書 / 出産費・家族出産費請求書に添付してください。
辞退申出書 被扶養者としての認定後,6月以内に出産する場合は,公立学校共済組合以外からの分娩費を受給しないことを申し出るために必要です。








出産費及び家族出産費請求書(受取代理用) 被扶養者である配偶者が出産したときに,受取代理制度を利用する場合は,この書類を提出してください。
公立学校共済組合宮城支部のサイトからダウンロードできます。
Excelファイル
母子健康手帳の写し 出産費及び家族出産費請求書(受取代理用)の添付書類として提出します。出産予定日のわかる書類で代用することができます。
養育状況変更届 育児休業期間の満了により職務復帰する際に提出します。
標準報酬育児休業等終了時改定申請書 育児休業終了後の給与額と標準報酬月額がかけ離れた額になる場合に,この申し出をすることで,額を改定することができます。育児休業育児休業終了した日において3歳未満の子を養育している場合に該当します。
公立学校共済組合宮城支部のサイトからダウンロードできます。
Wordファイル
その他 学校保管の次の書類について,加筆する必要があります。
・扶養控除等(異動)申告書

書類名 説明
扶養親族届 配偶者が産休に引き続き育休に入ったことなどに伴い,所得が基準額に達しなくなった場合は,扶養手当受給の対象となる場合があります。
Excelファイル
育児休業を終えて職務復帰するときに,認定を取り消す必要がありますので,その際にも提出してください。
配偶者の辞令の写し 育児休業を承認する旨の辞令 職務復帰の辞令
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 育児休業中の配偶者を,税法上の被扶養者として申告することができます。ただし,育児休業手当金は,税法上,給与とみなされます。 育児休業を終えたときには,取消申告が必要となります。

リストにもどる

↑ PAGE TOP